みかづきがしずむよるのうみおとのないはもんにときをもどす
なきぬれたきみのおもかげがにじむひびわれたよぞらをみあげて
てのひらかすかにのこるねつをいまいかりにかえて
すべてをとりもどすためたたかう
ひびきだすいのりさえいまのぼくにはいらないちからはこのいたみがあたえてくれる
ふきぬけたかぜのなかかぞえきれないわかれがあらわれてはきえていくかげろうのようゆれて
HARAHARAちるよはなのようにかぜにふかれきえるきみのこえも
ちりばめたかがやきはやみにみちてほしたちはなみだにふるえる
たとえばしんりょくのはなばながけなげにさくように
きみはただきみのままでいてくれ
あふれだすやさしさもいまのぼくにはいらないきみとおなじいたみとくるしみをくれ
だきよせたあの日々をぼくはいまでもわすれないかならずまたであえるときにこえていつか