こもれびふりそそぐまどぎわにもたれ
くりかえすひびをただよみかえしていた
うまくいかないことやりのこしたこと
けんめいにいきてきたこと
ふるびたうただってくちぶえならふけるさ
うすらぐゆめだってゆびでなぞれるさ
このばしょでもういちど、ここからもういちど
えがきたいストーリー
(Make it be by yourself)
さびついていたとけいのはりが
(Yes, make it be by myself)
すこしずつうごきだした
つたえたくてあの日きみにかわしたやくそく
ときめくこどうをおさえきれず
すきなものをすきでいられる」このくうかんは
おとなになるよりむじゃきでいたい
ねがいこめて
よろこびのたねがさくはなのなも
かなしみがながれるかわのゆくさきも
しあわせがあればさびしくなければ
どうでもいいことなんだろう
(Make it be by yourself)
まちわびていたはるのひざしが
(Yes, make it be by myself)
みなれたけしきをいろどる
いまここでみつけたことばがじくうをこえて
あいしたきおくのかぎをあける
すきなひとをすきでいられる」このしゅんかんは
かっこうつけるよりすなおでいたい
ねがいこめて
めをとじておもいはせるときが「ゆめ」のはじまりで
めをこらしあるきだしたときが「たび」のはじまりさ
こわがらなくてもいい
いつの日かとしおいたぼくにのこせるものは
このほんのぺーじはしりがきのひび
すきなものをすきでいられる」このじんせいは
こどくでいるよりちからになる
きみのために
ねがいこめて