だれかのこころないことばでいてついてる
きみのきもちをとかしていく(すんぎゅく)あさのひかりになる
よ
すはだのきずをみせて ゆめのはなしきかせて
どんなにそれがとおいばしょでも きみはためらわない
けだかいまなざし まっすぐなきみだから
かんじてる ひかりあびて すきとおるきみの[おーら]
そめてく [まりんぶるー]の あざやかなほうせき
ならんだいとすぎの ながいかげよこぎった
きみをみつけてなにもしらず ひとはゆびをさす
ふかいみなそこで であうきみのつよさ
かんじてる きみのきずと えらんだそのゆめこそ
このほし まわしていく [すんぎゅく] みらいのかぜになる
しょうねんのあおいみち きらめいたきみのゆめ
つめたくねむるはだに きめられたじょうねつ
refrão