(愛)という名の誇り (In The Name of Love)
ことばにしてつたえてきみのすべてを
まよわないできかせてきみのこえを
ひとはもろくてしらずにきずついてゆく
かけきれないほどのいたみをだいて
まもるべきものとはきっとあいというなのゆうき
ひとはかなしいくらいにすべてわすれてゆくいきもの
たのしすぎたひびさえもういまはかたちさえのこせずに
なにひとつうしなうことのないみらいなどどこにもなくて
だいちははてしなくつづいてくけどときはむりょくで
かぜともにすぎゆくときのなかで
きみとであいわらってないたひびを
おもいでとしてではなくいまのきもちを
このままむねにかんじたままいきていたい
まもるべきものとはきっとあいというなのほこり
とおくおもいこがれてはるはちじょうへとやってくる
だれもしらないつちのなかでゆめをだきしめてやってくる
みつけたいうまれてきたいみをさがしたいじぶんのばしょを
そしてつたえないきみがどれだけだいじなひとかを
ことばにしてつたえてきみのすべてを
まよわないできかせてきみのこえを
ひとはもろくてしらずにきずついてゆく
かけきれないほどのいたみをだいて
まもるべきものとはきっとあいというなのゆうき
かぜともにすぎゆくときのなかで
きみとであいわらってないたひびを
おもいでとしてではなくいまのきもちを
このままむねにかんじたままいきていたい
まもるべきものとはきっとあいというなのほこり