まやかしの恋におぼれわれをわすれてさ
"みっともないね\"とだれかにひややかされ
うそでもいいんだきっとこうじつがほしいだけさ
それともいいわけばかりのきのうにつかれたか?
さらさらとおとをたてながれるそのかみを
きままなよるのOBUJE (objet)にしたくない
きみをのせてぼくのふねはあめにぬれたやみをころがる
きみをのせてこうかいにでるやくそくのばしょへ
うぬぼれてあすをみすえまたおいてきぼり
かっこうつかずにだれかをせめてみる
しかたがないんだきっとどうどうめぐりだからさ
ためいきをつくたびあおいとりはにげてゆく
きらきらとまよいなくかがやくそのほしの
きままなよるのOBUJE (objet)になれるかい?
きみをのせてぼくのふねはあめにぬれたやみをころがる
きみをのせてこうかいにでるやくそくのばしょへ
きみをのせてえいゆうきどりこのせかいのどこまでも
きみをのせてはいかいしようときがはてるまで
つきることのないいずみのふちにかれたはなでもかざってみようか
そえることばは\"かなしいいのり\"とどけることができるのならば
きみをのせてぼくのふねはあめにぬれたやみをころがる
きみをのせてこうかいにでるやくそくのばしょへ
きみをのせてえいゆうきどりこのせかいのどこまでも
きみをのせてはいかいしようときがはてるまで